ボルボ仲間 - オフ会/Meeting 
我がボルボ仲間のHideさんが東京モーターショーで大手メーカーの2輪車ブースに技術説明員として出るということで、応援を兼ねていつものボルボ仲間が東京モーターショー会場に集いました。 私にとって自動車ショー(昔は確かこう呼んだ)に行くのは2度目、実に30年ぶりでした。ボルボ仲間がいなかったら恐らく行くこともなかったと思います。
9時半の開場に合わせて車で行ったのですが、途中混雑もなく8時過ぎには着いてしまいました。その時間、メッセの駐車場はまだ空いていました。
このレポートでは、Hideさんが新車開発の初期段階から量産段階まで手掛けたモデル(彼は大型車専門)の数々と、ショーで印象に残った自動車などを紹介します。
| 開催日: | 1999年10月30日(土) |
| 場所: | 幕張メッセ「第33回東京モーターショー」会場 |
| 天気: | 晴れ |
| 参加: | Hideさん/車、松浦さん/車、美崎さん/電車、池田さん/電車、吉野さん/車、私/車 |
![]() |
GOLD WING SE。メーカー最大のモデル。排気量は1520cc。Hideさんによると、どこに行っても人だかりして注目度ナンバー・ワンでしょう、とのこと。また、顧客の要望を入れてフロントカウルにはワイパーが付いてます。私も跨りましたがすさまじい大きさでした。写真は左:Hideさん,右:吉野さん。 |
![]() |
VALKRIE Tourer。GOLD WING SEのバリエーション。右の写真は横:Hideさん,前:吉野さん,後:美崎さん。 |
![]() |
Shadow Slasher。参考出品車(市販予定車)。排気量は398cc。中央の回転テーブルへの展示です。その他、下左が排気量398ccのShadow(400)、下右が排気量249ccのV-TWIN Magnaなど。
![]() |