ボルボ仲間 - オフ会 - 蓼科オフ Autumn 2005(第4回)

ボルボ仲間 - オフ会/Meeting

〜 蓼科オフ Autumn 2005(第4回) 〜


夏の蓼科オフで今年は秋にも開催して、車を使うばかりではなく少しは歩いてみようよということになり、第4回の蓼科オフは秋の開催となりました。 当日の朝は予報のとおり雨模様となり、自宅を出るときには強い風雨でいったいどうなることかと心配して出発しました。 しかし、談合坂で集合を完了したころには青空が見えはじめ、翌日帰るまで概ね好天に恵まれました。

概要

日程: 2005年11月12日(土)-13日(日)
集合: 10:00 諏訪ICおぎのや(関東組は08:00に談合坂SA集合)
天気: 1日目:朝雨、のち晴れたり曇ったり
2日目:晴れたり曇ったり
行程: 談合坂SA(関東組集合) → 諏訪ICおぎのや(名古屋・大阪勢と合流) → 霧が峰「八島ケ原湿原」散策 → 湿原ロッジ鷲が峰ひゅって」(特製カレー) → ビーナスライン・ドライブ → 蓼科ロッジ(宿泊) → 乙女滝散策 → 隠れ蕎麦屋「いけ野」 → 真澄蔵元・宮坂醸造(解散)
参加: 佐藤@240、池沢@940、後藤(光)@780、林@965、後藤(宗)@122、古賀@940、武田@940、美崎@V70、米本@S90Classic、岡村@S90RoyalHermes(以上、敬称略)
※蓼科オフは運営上の都合により公募せずに開催しています。
世話人: 米本さん、岡村

フォトクリップ

記念写真
(後列左より)岡村、佐藤さん、後藤(宗)さん、米本さん、林さん、後藤(光)さん、美崎さん、池沢さん、古賀さん。(前列左より)武田さん、武田令夫人、佐藤令夫人、古賀令夫人、池沢さん。(2日目 9:30、蓼科ロッジ前)

関東勢集合場所 談合坂SAでモーニングコーヒー

コーヒーを入れる米本さん
コーヒーを入れる米本さん
あずま屋にVOLVO旗を掲揚 7時過ぎ、米本さんと私が同時到着。雨が降っていたのでパーキング脇のあずま屋に本営を設営。さっそくモーニングコーヒーを入れて皆さんの到着を待つことに。
佐藤さんご夫妻が到着
佐藤さんご夫妻が到着
8時少し前、佐藤さんご夫妻が到着。奥様は初めての参加です。とてもお若くて驚きました。路面はまだ雨で濡れています。
池沢さんも到着
池沢さんも到着
8時少し過ぎには池沢さんも到着。この後、後藤(光)さんも到着され、談合坂での集合が無事完了。
晴れてきた談合坂SA
晴れてきた談合坂SA
8時半ごろには急速に晴れ間が見えてきて、まずは一安心。以前も談合坂で晴れ上がったことがあり、このオフ会は天気には恵まれているようです。

諏訪おぎのやへ 〜 1大阪・名古屋勢と合流

長坂付近を走る240佐藤号
長坂付近を走る240佐藤号
8時半ごろ、諏訪ICのおぎのやに向けて出発。4台でのツーリングを開始。
朝日を背に走る佐藤号
朝日を背に走る佐藤号
高速を走っているのに止まって見えます。ファインダーはほとんど覗けないので撮るのは結構大変でした。
名古屋大阪勢と合流
名古屋大阪勢と合流
10:00、予定通り名古屋大阪勢との集合地点である諏訪ICおぎのや駐車場に到着。名古屋からの後藤(宗)さん、大阪からの武田さんご夫妻と合流。今回は仕事先から直行の林さんもここで合流。

霧が峰「八島ケ原湿原」へ

山道を走るV90林号
山道を走るV90林号
軽快に山道を走るV90林号。もう少し下の方ではかなり濃い霧が出ていて、ようやく晴れたところでパチリ。
V90林号アップ
V90林号アップ
とても落ち着いた雰囲気の林号。

霧が峰「八島ケ原湿原」を散策

八島ケ原湿原の入り口
八島ケ原湿原の入り口
11:20、ここからいよいよ湿原の散歩に出発です。
よく整備されているコース
よく整備されているコース
ずっと先まで木製の道が作られていてとても歩きやすくなっている湿原。霧が低く立ち込める幻想的な風景を見てしばし物思いする米本さん。。
途中で記念写真
途中で記念写真
若い人の前に立ちふさがっているおじさんたちです。
キャンプ場まできてUターン
キャンプ場まできてUターン
このあたりでそろそろお腹も空いてきたのでUターン。
霧ヶ峰湿原植物群落
霧ヶ峰湿原植物群落
133ヘクタールあるこの湿原の植物群落は昭和35年に天然記念物に指定されている。133ヘクタールというと、1キロメートル四方より一回り大きいくらいなのですね。
八島が池
八島が池
ここには非日常の風景があります。
雲の合間に晴れ間が出現
雲の合間に晴れ間が出現
夏には延々と緑が広がって、まったく別の様相を見せるのかと思うと、ちょっと感動的です。
お昼を食べに急ぎ足
お昼を食べに急ぎ足
お昼をとる「鷲が峰ひゅって」はここから左手の湿原の向こう側に見えます。お腹が空いた急ごう。(PHOTO:122後藤さん)

湿原ロッジ「鷲が峰ひゅって」で特製カレーを堪能

「鷲が峰ひゅって」到着
「鷲が峰ひゅって」到着
12:15、「鷲が峰ひゅって」到着。
780後藤号を見てご満悦
780後藤号を見てご満悦
780後藤号を見てご満悦の武田さんご夫妻。
「鷲が峰ひゅって」入口
「鷲が峰ひゅって」入口
昭和30年代の古い建物をオーナー自ら改修してきたという味わい深い建物のロッジ。
「鷲が峰ひゅって」特製カレー
「鷲が峰ひゅって」特製カレー
「鷲が峰ひゅって」特製カレー 楽しみにしていた、フランス料理店で修行したオーナー兼シェフの特製カレー。
トッピングのチキンが絶品
トッピングのチキンが絶品
トッピングのチキンは4時間かけてじっくり焼きこんだもの。スパイスが効いた歯ざわりの良さは見事。まずは食べることに専念。
デザートで締め
デザートで締め
デザートで締め 最後はおいしいデザートで口直し。

ビーナスラインをドライブ、蓼科山へ

北アルプスを背景に記念写真
北アルプスを背景に記念写真
セルフタイマーが間に合わなかった 14:00ごろ、雄大な北アルプスを背景に記念写真。左の写真はセルフタイマーが間に合わなくて背中を写してしまいました。
VOLVO整列
VOLVO整列
VOLVO整列(PHOTO:武田さん) すばらしい眺望を背景にVOLVOが整列。(左の写真:武田さん)
そして蓼科山方面へ
そして蓼科山方面へ
蓼科山へ向かう780後藤号。その前方が122後藤号、さらに前方が240佐藤号。
雪化粧した蓼科山
雪化粧した蓼科山
壮大な蓼科山につい見とれてしまいます。
ひたすら走ります
ひたすら走ります
時々すれ違うボルボ車は、8台の連体走行にきっと驚いていたに違いない。
私の後ろを走る940武田号
私の後ろを走る940武田号
カメラを逆に持つのは結構たいへんでした。

宿、蓼科ロッジに到着

V70美崎号
V70美崎号
15:40ごろ、蓼科ロッジへ到着。一足先に美崎さんは到着していたようでした。写真は購入したばかりのとても美しい美崎号。
940武田号とV90林号
940武田号とV90林号
6時の夕食までまだ時間がありますが、早い方はもう温泉に入りに行ってしまってます。
240佐藤号と780後藤号
240佐藤号と780後藤号
まだ少し日は差しているもののもうロッジ周辺はかなり気温が下がって寒くなっていました。
ロイヤルエルメスに試乗
ロイヤルエルメスに試乗
武田さんご夫妻がロイヤルエルメス岡村号に試乗して戻ってきたところ。奥様はニコニコのご様子。
とても良かったとのこと
とても良かったとのこと
とても満足された表情で、試乗していただけて良かったです。
940古賀号到着
940古賀号到着
16:03、古賀さんご一家到着。

お疲れ様でした。さあ食べましょう!

乾杯を合図に「かかれ!」
乾杯を合図に「かかれ!」
18:15、夕食。お疲れ様でしたの乾杯もそこそこに「さあ、かかれ!」です。
鍋で体が温まります
鍋で体が温まります
たしかすき焼きだったと思いますが、鍋が美味かったです。体も温まりました。
まずは一服
まずは一服
少し落ち着きを取り戻した面々。

恒例!お楽しみ会です

大本営に集まる
大本営に集まる
20:30大本営に集まって、わいわいが始まりました。ほんとに話題は尽きません。
24時景品争奪戦始まる
24時景品争奪戦始まる
24:00、いよいよこれからが本番。お楽しみ景品争奪戦の始まりです。佐藤さんから全員にいただいたRRの100周年記念写真集(A3版、テーブルの下に見えるえんじ色の本)はオーナー向けの特製品。お値打ちものです。
盛り上がってます
盛り上がってます
早くもピースサインを出して大喜びの美崎さん。ここだけの話ですが美崎さんは元プロ歌手、今社長です。
武田さん、お宝をゲット
武田さん、お宝をゲット
武田さんが立派なアルミフレームの額に額装されたベントレーの写真をゲット。へっへとうれしそうに見せびらかしています。

2日目

朝日の中で朝食
朝日の中で朝食
8:00、朝の日差しがさす中でおいしい朝食をいただきました。人間とは不思議なもので、前日と同じ席に着いて食事です。これは会社の定例会議などでも同じ傾向がありますね。(PHOTO:武田さん)

駐車場に整列していつもの記念撮影

整列中の佐藤号
整列中の佐藤号
古賀さんのバックオーライでバック中の佐藤号。
整列中の岡村号と米本号
整列中の岡村号と米本号
整列中退避している岡村号と米本号。
整列が済んだ各車
整列が済んだ各車
米本さんは整列係り?それともゴルフのスイング練習中?。
整列を完了
整列を完了
9:20、整列を完了。このとき撮影した集合写真がページトップの写真です。
122後藤号
122後藤号
240佐藤号
240佐藤号
780後藤号
780後藤号
940池沢号
940池沢号
940古賀号
940古賀号
940武田号
940武田号
S90米本号
S90米本号
S90RH岡村号
S90RH岡村号
V90林号
V90林号
V70美崎号
V70美崎号
(PHOTO:古賀さん)

出発までのひととき

940古賀号と240佐藤号
940古賀号と240佐藤号
940古賀号と240佐藤号 出発の準備が整った940古賀号と240佐藤号。
女性陣
女性陣
どちらを向いても車の話ばかりで退屈しませんでしたか?。
バーチウッド増設の武田号
バーチウッド増設の武田号
グローブボックスにバーチウッドを増設した940武田号。やはりいいですね。このサイトのレポートを参考にしていただいたようです。
V90林号のキャビン
V90林号のキャビン
こちらはシフトレバー周りとサイドブレーキ周りをDIYでウッドルック化したV90林号。

乙女滝散策

乙女滝へ向かう途中
乙女滝へ向かう途中
乙女滝へ行く時に停めた駐車場 10:40、乙女滝へ向かう途中に見ることができた絵葉書のような大パノラマ。紅葉が美しいです。
乙女滝で記念写真
乙女滝で記念写真
111:00、乙女滝というには、ずいぶん迫力のある男性的な滝でした。
乙女滝下の河原にて
乙女滝下の河原にて
11:10、武田さん奥様は高所恐怖症とのことでここまで降りることができませんでした。

隠れ蕎麦屋「いけ野」〜真澄蔵元・宮坂醸造へ

7時ちょっと過ぎの談合坂SA
「いけ野」でざるそばを食す
11:45、お昼は乙女滝近くの蕎麦屋「いけ野」でざるそばを食す。
ざるそばの前菜
ざるそばの前菜
そばがきぜんざい 蕎麦が出る前に前菜として出された小料理。左は最後に食べた「いけ野」特製の「そばがきぜんざい」。さばがきは初めて食べましたが、柔らかい団子のようなものでした。美味かったです。
最後の締めは眞澄蔵元
最後の締めは眞澄蔵元
いつものように眞澄蔵元の宮坂醸造に寄って、14:40、ここで解散しました。

みなさんからのコメント

米本さんからのコメント
帰路、双葉でお茶をした後、中央道恒例の大渋滞にはまり
石川SAでトイレ休憩を取って、帰宅は20時でした。
 
さて、渋滞を避け大月JCTで御殿場方面にエスケープした780号。
ちぎれんばかりに手を振って分かれた後藤さん。そして、長旅の武田夫妻、
皆さんご無事で帰られた思います。
あらためて、本当にお疲れ様でした!!
 
今回、
最北端は、埼玉県所沢の美崎さん
最南端は、神奈川県逗子の後藤780さん
最東端は、千葉県浦安の佐藤さん
最西端は、大阪の武田さん
と、前回にも増して全国規模のオフ会となりました!
 
それと、個人的趣味で歩く要素を入れてみましたが
「車のオフ会なのに”トレッキング”は違うんじゃないの〜〜?
次回は自転車にしろ〜!」などなど、ご意見あればください(笑)
蓼科の奥は結構深いですから、楽しみ方も色々ありそうですね。
それに、XC90オーナーとして寮の支配人が参加してたら爆笑ですね
 
出発時にリセットした距離計は、444kmになっていました
ではまた

古賀さんからのコメント
●岡村さん。。
取り纏めお疲れ様でした。
一度南大沢にお邪魔したいですね。
●米本さん。。
幹事長お疲れ様でした!
次回はロープウェイで上まで登って坪庭散策もいいかもしれませんね。
●西の後藤さん。。
蒲郡でお会いしましょう。
●佐藤さん。。
青レンガ号が廃車の憂き目に会わなくてなによりでした。
ホイールのオークション情報ありがとうございました。
●東の後藤さん。。
バッテリー取り置きしましょうか?
●池沢さん。。
近いうちに秋が瀬にお邪魔するかもしれません。。バネを切りに。。(爆)
●林さん。。
また奥の深いお話を聞かせてください。
●美崎さん。。
アクセルの踏み込み過ぎにご注意!
しかし、燃費走行で8.8km/Lは枯井戸号より燃費良いです。(泣)
●武田さん。。
遠路お疲れ様でした。
久しぶりに奥様の長崎ジゲ言葉が聞けました。(笑)

武田さんからのコメント
帰宅報告が遅くなりましたが、10時前に無事帰宅しておりました。
すぐにお風呂に入り、そのあとは覚えておりません(爆)。

中央道を名古屋まで枯井戸ファミリーとランデブーさせて頂き(18:00頃)、名古屋からは妻と
運転を交代、京都の友人宅まで妻の安全運転(80Km)で走行後、一旦休憩(20:00頃)。
その後、ラーメンをたしなみ、21:50頃には無事帰宅となりました。

今回は晩秋の蓼科を満喫する事ができ、とても楽しい時間をすごすことが出来ました。
岡村さんはじめ、色々とご手配頂いた米本さん、本当にお疲れさまでした&有難う御座いました。
来年も参加できるのを楽しみにしております。
青レンガさん、貴重な245試乗させて頂き、本当にありがとう御座いました。
僕の中で憧れだった
S90R−H(岡村号)と245(青レンガ号)を試乗できた事は人生の中で最高の時間でした。
危く菌に侵される所でしたが、我が家の945も大好きなので、大事にして行きたいと改めて思いました。

佐藤さんからのコメント
女房共々、初冬の蓼科を満喫出来ました。
オフ開催に岡村隊長、米本副隊長のお骨折りには、
いつもいつも感謝感激です。

夜のじやんけん大会も盛り上がって、次回も頑張って色々集めておきます。

「真澄」宮坂酒造を14時40分出発して、中央渋滞道に嵌って19時30分無事帰宅しました。
しかし諏訪インター入るチョと前に横の細道から出て来た白いクラウンに
左ドアがぶつけられるかと冷や汗かきました。
フト枯井戸さんの蕎麦屋さんでの「青レンガ号245を降りる事はありませんよネ?」
その言葉が、思いだされてしまいました(笑) 

それでは、またオフ会でお目に掛かれのを楽しみしています。

林さんからのコメント
今回も皆さんのおかげで大変楽しいひとときを過ごす事が出来ました。
ありがとうございました。

早い時間に帰ったせいか、渋滞も全くなく12時前には八王子に到着しました。
仕事が終わってから帰宅途中に交通情報を聞いていたら東名47km、中央道34km渋滞と の事、
皆様、無事故で無事に帰り着けたでしょうか?

特に心配な赤アマゾンの他の3枚の窓は落下しなかったでしょうか?
爆走美崎号は山梨県内を徘徊する白いクラウンのお世話にならなかったでしょうか?
後藤780号は横谷峡でエンジン始動時に猫を巻き込まなかったでしょうか?

次回もまたよろしくお願い致します

美崎さんからのコメント
今回も楽しい時間を過すことができました。
毎度の事ながら、岡村隊長・米本副隊長には感謝してお
ります。
自宅には18:00頃に無事到着しました。

帰りは、中央道を走るあまたの車の運転手さんらの
絶大なる協力により、白いクラウンにお世話になるよう
なスピードは出ませんでした。

燃費は、420km=47.5L 約8.8
でした。850より2km/l位悪化しました。

今後ともよろしくお願いします。

後藤(光)さんからのコメント
河口湖〜須走までは予想どおり快調! その先、御殿場ICまでは
裏道を駆使し(ここら辺で、「そっちは、どうよ?」と米本副長から電話
を頂く)、なんとか御殿場IC。しかし、御殿場〜横浜町田 渋滞45キロ!
2時間以上!!の表示に意気消沈。こんなのに高速代払えるかっ!と、
意を決し(覚悟を決め?)、箱根をひとっ走りと決定(この間、3秒)。

 箱根を降りた後も、勝手知ったる… と、ありとあらゆる下道、裏道を
縫うように走り(行き当たりばったり… とも言う)、21時チョイ過ぎ
に無事帰宅しました。

 今回も、隊長の包容力(?)、副長のホスピタリティ、参加の皆さんの
“ノリ”で、楽しい週末が過ごせました。ありがとうございました。


 池沢さん。 高出力バルブ、ありがとうございました。その威力は漆黒
の箱根路で嫌と言うほど味わいました。100倍明るいです(当社比)。

 Kazuminさんの奥様。数々の暴言、お許し下さい。根は人畜無害な人間
ですので…(^_^;

 枯井戸さん。撮影ご苦労さまでした。公開、楽しみです。

 その他の皆さんも、筆舌に尽くしがたい程、お世話になりました。
また次回も宜しくお願いします。