ボルボ仲間 - オフ会 - 蓼科オフ2006(第5回)

ボルボ仲間 - オフ会/Meeting

〜 蓼科オフ2006(第5回) 〜


今年も梅雨の末期、雨が懸念されながらの開催となりました。 しかし、幸運にも初日は晴天・猛暑となり夏らしいオフ会となりました。 2日目は昼過ぎまで雨が降ったり止んだりでしたが、肝心な時は雨が上がり、行動する上で不自由はありませんでした。 今回は、直前に米本さんが都合で行けなくなるなどのハプニングがありましたが、事前の計画がきちんとできていたので無事に開催することができました。

概要

日程: 2006年7月15日(土)-16日(日)
集合: 10:00 諏訪ICおぎのや(関東組は08:00に談合坂SA集合)
天気: 1日目:晴天、猛暑
2日目:雨のち曇り
行程: 談合坂SA(関東組集合) → 諏訪ICおぎのや(名古屋・大阪勢と合流) → 真澄蔵元(宮坂醸造) → 白樺湖畔レストラン「モンクレール」(昼食) → 蓼科ロープウェイで山頂駅 → 蓼科ロッジ(宿泊) → 富士見高原蕎麦屋「おっこと亭」 → ひよこ倶楽部との合流(八ヶ岳自然文化園) → 解散
参加: 池沢@940(ロッジ直行)、森@245、美崎@V70、佐藤@240、林@965、武田@940(家族)、後藤(宗)@122(日曜参加の友人2名)、由本@944、石井@ポルシェ365(友人2名)、Hide@945(ロッジ直行)、後藤(光)@780、吉野@MINI、岡村@S90RoyalHermes(以上、敬称略)
※蓼科オフは運営上の都合により公募せずに開催しています。
世話人: 米本さん(今回は企画のみ)、岡村

フォトクリップ

関東勢集合場所 談合坂SAでモーニングコーヒー

モーニングコーヒー
モーニングコーヒー
8時少し前。コーヒーを入れて仲間の到着を待つ。この日の一番乗りは明け方まで仕事だった美崎さんで、車の中で寝ていました。2番手は6時半ごろの吉野さんで、私は7時少し前の3番手。
朝から晴れ上がった談合坂SA
朝から晴れ上がった談合坂
これまでは霧が掛かっていることが多かったが、この日は朝から見事に晴れ上がった談合坂SAパーキング。8時前なのに日向はすでに暑い状態。
ポルシェ356石井号
ポルシェ356石井号
今回石井さんはポルシェ356で参加。48年前の車体にしては素晴らしいコンディション。きっと注目の的になるであろう!

諏訪IC近くのおぎのやで大阪・名古屋勢と合流

9:50、おぎのや到着
9:50、おぎのや到着
9:50、おぎのや到着。うまい具合に看板の日陰に停められた356石井号。林さんは早くもソフトをぱく付いてます。
356石井号のメーター
356石井号のメーター
356石井号の1600ccエンジン 356石井号のメーターパネルとエンジンルーム。クロームのベゼルがやはり車の基本ではないかと思える。速度計はマイル単位。1600ccエンジンはかなりコンパクト。とても綺麗。
名古屋大阪勢を待つ面々
名古屋大阪勢を待つ面々
名古屋大阪勢を待つ面々。午前中から猛暑で、日陰にいないとたまらない陽気。
初参加の245森号
初参加の245森号
初参加の245森号 今回が初参加の245森号。356石井号と並んで今回間違いなく注目を浴びるはず。凛とした雄姿はいつ見ても感動的。

今回は1日目に真澄へ

真澄の店内で
真澄の店内で
10:50真澄の店内で。このオフ会一番のホープ、大阪から参加の武田さんご夫妻。
ご満悦の森さん
ご満悦の森さん
いつもは帰りに買うお土産を今回は早々と買うことに。森さん、たくさん買われましたね。
ボルボで溢れる駐車場
ボルボで溢れる駐車場
毎度ながらボルボで溢れる真澄の駐車場。正面がお店。

諏訪元町から白樺湖までツーリング

緑が美しいビーナスライン
緑が美しいビーナスライン
目に沁みる緑の連続は、あまりの美しさにわき見運手しそうになる。天気も良く感動的なパノラマを見ることができました。(写真:後藤@122さん)
楽しいツーリング
楽しいツーリング
10台以上でツーリングは大変だが、楽しさの方が圧倒的に勝る。(写真:後藤@122さん)
白樺湖目前のボルボ艦隊
白樺湖目前のボルボ艦隊
白樺湖を目前にしたボルボ艦隊。(写真:後藤@122さん)
白樺湖到着
白樺湖到着
12:00ごろ、予定通りに白樺湖到着。(写真:後藤@122さん)

白樺湖畔「モンクレール」にて昼食

テラスで食事
テラスで食事
12:30昼食。周囲にはレストラン所有の駐車場がたっぷりあり、車を停めるのに苦労はありませんでした。はじめ室内に通されましたが、とても気持ちの良さそうなテラスが空いていたので待っている間に移動させてもらいました。
美しい白樺湖畔
美しい白樺湖畔
周辺に場違いのファミリーランドができるなど、かなり俗化したイメージを持っていましたが久々に来てみるとなかなか風光明媚なスポットに変身しているようです。ただし湖面に白鳥型のボートが浮いているのは興ざめ。やはり地元はリゾート地と遊園地を区別していないようだ。
人生相談?
人生相談?
何か深刻そうに人生相談している雰囲気の美崎さんと吉野さん。
ビーナスラインが怖かった
ビーナスラインが怖かった
食事に専念している面々 大阪から参加している武田さんの奥様に走ってきたビーナスラインの印象をたずねると、見上げる景色は素晴らしかったが、見下ろす景色が怖かったとのこと。かなりの高所恐怖症のようで、この後予定していた蓼科ロープウェイは断念されました。

蓼科ロープウェイ・パーキングにて青レンガ号と合流

ロープウェイ・パーキング
ロープウェイ・パーキング
14:00少し前、佐藤さんご夫妻と合流するパーキングへ一足先に到着。ここで佐藤さんの到着まで談義。
780後藤号の前で
780後藤号の前で
780後藤号の前で 780後藤号の前に集まっての談義。ボンネットは開けずにすんだようです。
780後藤号の前で
V70美崎号のリアに注目
V70美崎号にボルボライフステッカー発見 V70美崎号のリアウインドウにボルボライフオリジナルステッカーを発見。
122Sと356の歴史的対面
122Sと356の歴史的対面
ほぼ同世代のボルボ122Sとポルシェ356の歴史的対面?ひょっとしたら貴重な写真になるかも。
旧車が揃い踏み
旧車が揃い踏み
ポルシェ356、ボルボ122S、ボルボ240が揃い踏み。この356のリアビューは356が最も美しく見えるショット。

蓼科ロープウェイで標高2237mの別天地へ

大パノラマを見ながら山頂へ
大パノラマを見ながら山頂へ
山頂駅前にて 14:20、大型のロープウェイで大パノラマを見ながらゆっくりと山頂駅へ。標高2237mの駅を降りるとそこは夏とは思えない寒さで、短パンにアロハシャツ姿は場違いで浮いてしまいました。
坪庭で記念撮影
坪庭で記念撮影
山頂駅前の北八ヶ岳案内板 14:40山頂駅前に広がる坪庭で記念撮影。撮影場所は一周約1Kmの坪庭探勝路のスタート付近。背景は山頂駅。
坪庭探勝路を歩く
坪庭探勝路を歩く
一方通行の坪庭探勝路をルートにしたがって歩いているところ。駅の名前は山頂駅となっているが北横岳山頂はもっと上にある。(写真:美崎@V70さん)
坪庭探勝路から戻って一休み
探勝路から戻って一休み
坪庭探勝路を周ってきて一休み。(写真:美崎@V70さん)
坪庭探勝路から戻って一休み
探勝路から戻って一休み
帰還中のメンバーを盗み撮りしている私。(写真:吉野@MINIさん)
続々と帰還
続々と帰還
15:00ごろ。続々と帰還しています。
標高2000m超の雲の動き
標高2000m超の雲の動き
標高2000mを超えると雲の動きも早く、重い雨雲が垂れ込めてきています。宿泊する蓼科ロッジはここから遠くないのでゆっくりと出発。

蓼科ロッジで楽しい夕食のひと時

お疲れ様の乾杯でスタート
お疲れ様の乾杯でスタート
18:00ちょうど、お疲れ様の乾杯で予定通り夕食がスタート。池沢さんも宿直行で間に合いました。(写真:後藤@122さん)
温泉に入ってすっきり
温泉に入ってすっきり
温泉に入ってすっきり 夕食まで時間的に余裕があったので、温泉に入った方も多かったのでは。
両手でお酌を受ける由本さん
両手でお酌を受ける由本さん
緊張して両手でお酌を受けている由本さん。
宮崎@Hideさんが到着
宮崎@Hideさんが到着
宮崎@Hideさんが到着 18:40、Hideさんと、同乗の石井さんのご友人お二方が到着。三連休初日の当日はどこも渋滞で思うように走れなかったと思います。これでやっと全員揃いました。

恒例!持ち寄り品争奪バトル

大本営に集まる
大本営に集まる
大本営に集まる 21:30大本営にて。今回は新しいメンバーや女性も加わって大いに盛り上がりました。石井さんはどうしたことか端のほうで静かだったように思います。
持寄り品の争奪戦始まる
持寄り品の争奪戦始まる
持寄り品の争奪戦始まる 10:00を過ぎたころ、例によって持ち寄り品の争奪バトルが繰り広げられました。残念ながら持ち寄り品の写真を撮るのを忘れてしまいました。
武田さんご夫妻勝利
武田さんご夫妻勝利
今回も武田さんご夫妻が運良く勝利したようです。それにしても由本さん、前が。
由本さん敗れる
由本さん敗れる
1時過ぎまで飲んでました じゃんけんに負けて落ち込んでいる由本さん。しかし、争奪戦に負けても気を取り直して1時過ぎまで元気に飲んでいました。

ロッジの駐車場でいつもの記念撮影

記念写真
(前列左より)武田さん、後藤(宗)さん、岡村、佐藤令夫人、石井さん、宮崎さん、石橋さん、池沢さん。(後列左より)武田令夫人、佐藤さん、森さん、林さん、由本さん、美崎さん、吉野さん、後藤(光)さん、小島さん。(2日目 10:00、蓼科ロッジ前)

富士見高原の蕎麦処おっこと亭をめざし、今回2度目のツーリング

富士見高原をめざし出発
富士見高原をめざし出発
10:30ごろ、ポルシェ356を先頭に、ではなく122後藤号の後ろに、富士見高原を目指し出発です。(写真:後藤@122さん)
MyS90ロイヤルエルメス号
MyS90ロイヤルエルメス号
後席には石井さんのご友人の小島さんと石橋さんが乗車中です。BGMに女性ものオールディーズやラテンストリングス、チェンバロ音楽などを聴いていただきました。(写真:吉野@MINIさん)
MyS90ロイヤルエルメス号
MyS90ロイヤルエルメス号
私は聞かれもしないのに得意になって後席装備の数々を説明してしまいました。エルメスレザーも女性に乗ってもらって本望だったと思います。短い乗車でロイヤルエルメスの痛快なパワーを楽しんでいただけなかったのがちょっと残念でした。(写真:吉野@MINIさん)

おっこと亭到着、珍しい一団に遭遇

おっこと亭到着
おっこと亭到着
11:30、おっこと亭到着。石井さんの動きに注目!何気なく歩いているだけのようですが・・・。
245森号に釘付け
245森号に釘付け
何と、立ち止まって245森号をじっと見入ってます。このとき石井さんの心の中にある決意が生まれたのではないかと推察します。Hideさんも察知したようです。
隣りにめずらしい一団が
隣りにめずらしい一団が
隣りのスマートロードスタークーペの一団に一同見とれています。
スマートロードスタークーペの一団
スマートクーペの一団
スマートロードスタークーペの一団 小さなクーペとはいえ、エモーショナルなデザインワークは見事。日本車に無い魅力を放っています。やはり本物を感じさせます。
店先のテントで時間潰し
店先のテントで時間潰し
店先のテントで時間潰し 昼食で予約していたのに何故かそば打ち体験教室に予約されていたため10分くらい時間をつぶしていました。
山田@960ロイヤルさん
山田@960ロイヤルさん
後藤@122さんの紹介で岐阜からおっこと亭に駆けつけていただいた山田@960ロイヤルさん(写真中)とご友人。ありがとうございました。
テントの中でも盛り上がる
テントの中でも盛り上がる
たった10分でも仲間が集まれば盛り上がります。
19名が着席
19名が着席
店内は結構広い畳敷きで、19名が3つのテーブルに分かれて着席。20人で予約していたのでぴったりでした。
お楽しみの信州蕎麦
お楽しみの信州蕎麦
お楽しみの信州蕎麦 12:10、お楽しみの蕎麦が配膳されています。信州にきたら一度は食べたい手打ち蕎麦。私は蕎麦のはしごをしたことがあるくらい大好きです。
お楽しみの信州蕎麦
お楽しみの信州蕎麦
この後、Hideさん、小島さん、石橋さん、石井さんは、一足先に帰途へ着き、われわれはひよこ倶楽部との合流地である八ヶ岳自然文化園へと向かいました。

今回最大のイベント・ひよこ倶楽部との合流

先ずは自己紹介から
先ずは自己紹介から
13:30ひよこ倶楽部と合流。先ずは自己紹介から始まりました。と言いながらお名前を失念してしまいました。久しぶりにお会いした細谷さん(右端)と大渕さん(右から2人目)。大渕さんは結局仙台に家を買って腰を落ち着けてしまったそうです。
次々と自己紹介
次々と自己紹介
ひよこ倶楽部のみなさんは遠くから参加されている方が多かったにもかかわらず、われわれと合流するまで待ってていただき、本当にありがとうございました。
次々と自己紹介
次々と自己紹介
谷口さんとも実に久しぶりの再会でした。奥様にまでお会いできるとは思いませんでした。尾道ラーメン、ありがとうございました。
次々と自己紹介
次々と自己紹介
ちょうどこの頃まで小雨が降ったり止んだりしていましたが、雨は間もなく完全に上がりました。。
記念写真
7/16 13:45 八ヶ岳自然文化園にて
総勢27人で記念撮影。惜しくも茂木さんが大渕さんの影に隠れてしまっています。
自己紹介中の全景
自己紹介中の全景
自己紹介中の全景。(写真:後藤@122さん)
まさにひよこ軍団
まさにひよこ軍団
これだけひよこ色が集まると、それだけでインパクトがあります。想像以上の迫力でした。
注目を集める245森号
注目を集める245森号
当然ながらここでも245森号は注目の的。われわれもこの後間もなく解散となりました。

みなさんからのコメント

米本さん
 ドタキャンを余儀なくされた幹事の米本です
 岡村さん他、みなさんにはご迷惑をかけましたが、ご無事で何よりです。
 予告どおりの好天?に恵まれ、当日の朝はほっとしました
 キャンセルをお知らせしてないので、何人かの方から電話いただき
 申し訳ありませんでした。
 モンケレールの料理や駐車スペースは大丈夫だったのか?
 ロープウェイ頂上からの展望はどうだった?
 等々、計画が見届けられず残念でした
 良きアドバイスあったら次回に反映しますので宜しく!
 
 森 さん・・如何でしたか蓼科は?次回は同伴でどうぞ!
 美崎さん・・談合坂には随分早く着いたようですが、起こせなくて御免なさい(笑
 佐藤さん・・渋滞にはまってしまったようですが、無事に合流できたのでしょうか?
       NHKにコーンズロゴのF車が出演してましたね(笑
 林 さん・・宴会では、また良いモノをゲットできましたか?
 武田さん・・遠征ご苦労さまです!奥様によろしく
 後藤さん・・きっと持ってきていただいた「和田金」のお土産が頂けなくって残念です・・・
 由本さん・・お会いできず残念です、またランチしましょう
 石井さん・・356に乗りたかった〜〜(涙)
 ヒデさん・・多忙のヒデさんにやっと会えるかと思いきや・・・残念
 後藤さん・・車列が乱れないよう、しっかりと無線でコントロールしてくれたのでしょうか?(笑
 吉野さん・・パワフルな車に乗り換えたのですか?
 岡村さん・・いろいろ有難うございました!

林さん
18:15頃無事帰着致しました。
今回はいつもより渋滞がひどく、急遽、上野原ICで中央道を脱出し、
秋山、牧馬、 宮が瀬経由という超マイナールートで帰りました。
それにしてもヒヨコ軍団は壮観でしたね。
また、秋の蓼科オフを楽しみにしています。
そうそう、来夏の蓼科オフでは女神湖の上にある御泉水自然園(名前は間違っていた かも??)
の散策を組み込んでみたらどうかと思います。
あちらは高所恐怖症のカズ ミンさんの奥様でも全く大丈夫ですし、
今頃がちょうど高山植物各種見頃の時期だっ たと思います。

ゆもとさん
渋滞に巻き込まれましたが本日19:30無事帰宅しました。
おかげで愉しい2日を過ごせました。どうもありがとうございました。

後藤@122&945さん
15時過ぎに文化園をあとにして19時前には無事帰宅しました。
岡村さん、米本さん、お骨折りありがとうございました。
とっても楽しい2日間でした。

いしいさん
岡村さん 大変おせわになりました。
米本さん お会いしたかった! 次回は必ず。
みなさんより一足お先に失礼しましたが、既に渋滞が始まっておりました。
(渋滞ドライブのお供は、TBSラジオ、日曜日の秘密キッチで決まり!)
小島さん言うところの「まめ」な私は、浦安で降りて、
「あるご婦人」に諏訪土産を届け、再び東関道に戻り18:30帰宅。
いつもながら、楽しかったですね。

後藤@780さん
21;30無事帰還しました。
例によって、大月から河口湖方面へ舵を切ったのですが、
燃料計の針がレッドゾーンに入ってるのに気づき、貝殻
印のスタンドを探すも(カードで割引になるので…)、
なかなか見つからず、(我が国は、日○が格段に強い
ことが分かりました(^_^;)なんとか給油し東名へ。
例によって、東名も渋滞。渋滞対策として持って行った、
「コラテラル」のDVDをnaviで見ながら(良い子は真似しないように!)、チンタラ走り。
東名の渋滞は、もうあきらめました。(--;
今回も、非常に中身の濃いオフでした。
幹事長(副隊長?)が参加出来ず残念でしたが、素晴らしい企画をありがとう御座いました。
岡村隊長、一人何役もこなして頂き感謝です。
不安定なお天気も、なんとか見方にできましたね。v(^^)
参加の皆さん、どうもありがとうございました。数々の
悪口雑言、平に… 何事も、エンターテイメントですので…m(__)m

細谷さん
3時前に自然文化園を後にして諏訪南ICから西進し、夜10時前に
大阪は堺市内の宿に落ち着きました。
諏訪南IC直前で、(おそらく)ゆもと944号と後藤780号にお尻に
食いつかれ、ロックオンされちゃいました☆
あと、中央道でドタ参S90Royalの方とニアミスしました(と思います)
秋も開催されるそうですね、もし時間が合えば今度はぜひ964Royalで参加してみたいです。

森さん
21時ごろ杉並になんとか無事到着しました。
幹事の岡村隊長をはじめ参加された皆様お疲れ様でした&ありがとうございました。
米本さんにお会いできず残念でしたが、初めての蓼科OFF大変楽しくすごせました!
じゃんけん大会ではいつも負けてばかりでしたが今回は3回も勝ってしまいました(●^o^●)
帰路の中央の渋滞で水温が上昇、電ファンが止まってしまいましたが、
何とかコンデンサーファンだけでたどり着けました。ホッ
途中のSAで電ファン配線を変えてみましたがダメでした。
どうやらモーターが逝ってしまったようです。(泣)
明日はファンクラッチに交換です。
走行距離456KM ハイオク53.45L 平均燃費燃費8.53KMとまずまずでした。

HIDEさん
無事に到着いたしました。
いつもの如く、遅刻、直行して、早帰り申し訳ない。最後にヒヨコ軍団にあえず残念
しかし皆さんとの懇親、景品争奪、集合写真、ツーリング、蕎麦楽しく、
思い出深く両日を過ごしました。
細谷さん、直電ありがとうございます。お会いできなく残念
森さん、青レンガさん、245試乗させていただきありがとうございます。240☆い
また、次回が楽しみです。
PS
小島さん、石橋さんは、玄関口まで無事に送り届けました。
岡村エルメス号での乗り心地に大満足でしたよ。
その後、Hide号へ乗り換え、なんと、トラックの様・・・
本当に御世話になりました。とのこと、お伝えしておきます

佐藤さん
帰路は、清里の清泉寮に寄って、
上信越道 佐久(18時発)から関越経由で 大きな渋滞も無く
20時30分浦安に無事到着しました。
往路の渋滞で、大遅刻してしまい 
岡村隊長、皆々様にご心配、ご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
なんとか、ロープウェイから合流出来、高山植物の可憐な花々に愚妻も大変感激していました。
急遽、欠席となられた 米本副隊長のプランニングに頭が下がります。
夜の大宴会は、大変楽しかったのです。今回 他の宿泊者の方々も多く
米本副隊長に、ご迷惑を掛けたのではと、思ってしまいました。
それにしてもジャンケン大会でのカズミンさんご夫妻の強運さには、かないませんでした。
次回、参加の時も、皆さんに喜んで頂けるグッズを用意したいと思っております。
日曜日の850T5−R ひよこ軍団とのミートには、幹事細谷さんのお骨折りに
感謝感激です。広島から遠路ご参加のボルボスキー谷口さんご夫妻とお話し出来て嬉しかったです。
岡村隊長、米本副隊長 いつもいつも有難うございます。

美崎さん
大変楽しい時間を過せたことに感謝しております。
今回、残念ながら不参加の米本副隊長におかれましては、
朝から迷惑メール申し訳ありませんでした。
ほぼ徹夜状態で望んだ今回ですが、楽しさのあまり
眠気のバイオリズムにもギリギリ打ち勝つことができました。
これもひとえに皆さんと過す時間の有意義さであると再認識しております。
昨日は、18:30頃自宅到着いたしました。
あまりの眠さに到着報告もできず、気を失うように爆睡しました。
最後になりましたが、岡村隊長、米本副隊長をはじめ、
この会に携わった方々皆様に御礼申し上げます。

池沢さん
16日午後は双葉SAで岡村さん吉野さん森さんとお茶して別れたあと、
ちょっと高速を下りて道草したのち50分ほど名物小仏トンネル前渋滞を
楽しみ午後10時過ぎに多摩に到着いたしました。
今回は米本さんが参加できずということで・・・・。大変残念です。
次回またよろしくお願いします。
それにしてもこのoffは回を重ねる度に人もクルマもどんどん濃くなって行きますね。
ネット上で話す仮想空間の行きつく先はこういう現実空間の交流なんだと改めて
感じさせられています。まさに異種格闘技の世界、異文化交流の世界(なんのこっちゃ)。
今回はひよこ軍団との交流もあり、細谷さんはじめ世話役の皆様、
参加の皆様、どうもありがとうございました。
どうか世界文化遺産目指して動態保存までがんばってくださいね。
最後に岡村さん、米本さん、蓼科off参加の皆様、日中参加できませんでしたが、
どうも素敵で楽しい夜をありがとうございました。
また面倒みの良いロッジの素敵な皆様ありがとうございました。T〜BU〜S万歳。

武田さん
昨日は中央道のSAめぐりをしながらお土産を買い、コストダウンの為、名古屋
高速から、東名阪を通り、
10:00に無事到着しました。いつもの事ですが、半分以上(約4時間)は助
手席の方は爆睡状態でした。
今回は米本さんにお逢いできなかったのが非常に残念でしたが、前回同様とても
楽しいオフ会でした。
岡村さん、幹事、そして細かな取りまとめ、お疲れ様です&本当に有難う御座い
ました。
今年の秋も楽しみにしております。
デバラさん。お気遣い本当に有難う御座います。でも我が家のワガママなの
で・・・。
長野は奥深いので、行くところがまだまだ沢山ありそうですね。
関西代表?で参加させて頂き、関東方面の方々と交流を持てることは、僕にとっ
ても大変貴重な経験です。
来週、関西でもオフ会があります。まだまだ若輩ものですが、これからも宜しく
お願いします。

谷口さん
本日、0時5分に「深夜割引」適用で広島東ICを降り、0時10分無事帰宅いたしました。
オフ会後、白樺湖畔の旅館に1泊、翌日、女神湖を目指しましたが豪雨で道路
が水没している所があり断念、反転してビーナスラインで濃霧の霧が峰を通
り、美ヶ原を目指しましたがこちらも通行止め。そのまま諏訪湖に降り、信州
蕎麦を頂き、片倉館で温泉に浸かり、皆さんの集合場所、諏訪IC前のおぎのや
で釜飯・釜飯アイスを食し16時半に帰途に付きました。
今オフ会には当初よりお誘い頂きましたが、ひよこ(T-5R)オフの先約があり
お会いできないかと思っておりましたが幸運にもお会いすることができ、「一
回で二度美味しい」オフになりました。
と言うか、私的にはボルボライフオフの方がメインイベントだったのですよ。(^_^;)
佐藤さん、森さんと言う“ニーヨン界の両巨頭”にお目に掛かって、また、
世界文化遺産的な数々のボルボを目の当たりにして、彦麻呂風に言うところの
「まさにボルボの宝石箱や!」状態で、すっかり舞い上がってしまい、時が経
つことが非常に悔しく思えました。
秋のオフには都合が付けば240で参加させて頂きたいと思っておりますので、
よろしくお願いいたします。
ひよこオーナーズクラブのメンバーは、細谷さん、もてきさん、大渕さん、眞
本さん、谷口などのVOLVO−ML系のメンバー以外は、どちらかと言うと、ボルボ
より、850 T-5R そのものに関心が高いのですが、ボルボライフの皆さんにお会
いして、早くも影響を受けたメンバーも出てきております。(^_^)

岡村
皆さんからの無事帰還のご一報にほっとしております。
私も夕方の中央道上りの渋滞にはまりましたが、
途中お茶を飲んだりしながら、19:40頃には自宅に
帰ることができました。
今回は前日に米本さんから幹事を引き継いで行いましたが、
いつもの米本さんのご苦労がよくわかりました。
最後の八ヶ岳文化園行きでは道を間違えてしまい
ご迷惑を掛けてしまい、申し訳ありませんでした。
でも幹事の自覚も無いまま、一緒になって遊んだおかげで
とても楽しい旅行となりました。
今回は米本さんが一緒に行けなかったので、今年も
なんとか秋の蓼科オフを開催したいと思っています。