S90 アフターパーツ/カーナビ

S90 - レポート

〜 カーナビ 〜

カーナビは940から移植する予定でしたが、HDDナビが思いのほか安いことがわかったので、急遽新調しました。 7年前のカーナビからは大いに進歩していて、電話番号検索など素晴らしく便利な機能が盛りだくさんです。 パナソニックのCN-HS400Dは今年5月に発売されたばかりの新製品です。 画素数が少ないことが少々残念ですが、使い勝手の良さには大きな魅力があります。 最新のボルボで純正オプションに採用されているようです。 なお、これまでテレビを車内で見ることはほとんど無かったので、付属の簡易TVアンテナ(兼FM-VICS用フイルムアンテナ)は接続していません。(2004.8.20)

2016/5/28 帰省からの帰途、関越道の居眠り防止ガタガタ舗装(これがかなり強烈で長い)を走行中にカーナビが落下して起動しなくなりました。その時もそうでしたが最近はほとんどGoogleMapsかYahooカーナビを使っているので、修理せず廃棄しました。使い始めて12年、よく働いてくれました。(2016.6.7)


Panasonic CN-HS400D
Panasonic CN-HS400D
HDD Car Navi Station

配線
電源の取出し
電源の取出し
電源はオーディオヘッドユニットの背面(上から見て右下)に入っている「黄/茶」の線から取る。ジャンクションボックスは小さいのでヘッドユニットの後ろの隙間へ収納。
車速信号が取れる場所
車速信号が取れる場所
車速信号は水温計の下あたりからメーターユニット上部に向かって分岐している配線束の中から取る(写真)。これとは別にヘッドユニットの背面に来ている車速信号(「橙/緑」の線−上から見て右下)から取る方法があります。作業はこちらの方が簡単なのでS90Royalではヘッドユニット裏から取りました。
車速信号の取出し
車速信号の取出し
車速信号の「緑/白」線を見つけたらジャンクションボックスの車速信号コード(ピンク)を接続する。ヘッドユニットから取る場合は色が違うので注意。

GPSアンテナ
GPSアンテナはダッシュに
GPSアンテナはダッシュに
GPSアンテナは外に出すと車内への引き込み作業が必要になるのでダッシュ上に置く。アンテナ置きプレートは滑り止めシートに載せて固定。
Aピラーの根元
Aピラーの根元
GPSアンテナケーブルはフロントガラス下端に沿ってAピラーまでもっていく。ケーブルの固定は不要。
ダッシュとAピラーの間
ダッシュとAピラーの間
ダッシュとAピラーの間からフューズボックスの横へ下ろす。
フューズボックス下へ
フューズボックス下へ
フューズボックス下の隙間から内部へ入れ、ジャンクションボックスに接続する。

本体
ディスプレーの取付位置
ディスプレーの取付位置
ディスプレー(ナビ本体)は運転中の視線移動が最小になるダッシュ上に設置。 接続コードはステアリングコラム脇のケーブル用スペースから内部へ入れ、ジャンクションボックスに接続する。
保護カバー
保護カバー
直射日光を極力避けるため、使わない時はカバーを被せておく。カバーは何故か付属しないので社外品を裾上げして使用。今までカーナビはめったに使わなかったが、今後はMP3を聴くためにかなり使うようになるので少々面倒になるかも。
外から
外から
GPSアンテナはダッシュボード上に置いても問題なく受信している。

画面
日中の画面
日中の画面
3Dドライビングマップを斜めの角度に設定すると地平線上に空が描かれる。早朝、日中、夕方、夜の4パターンが自動的に切換わる。
夕方の画面
夕方の画面
夕方には美しい夕焼けが地平線上に。
夜の画面
夜の画面
夜になると満天の星空に。もちろん雨の日も星空です!
MP3再生中の画面
MP3再生中の画面
再生中にディスプレイ横の「現在地」ボタンを押すと地図画面に変わり、画面上部のMP3再生情報が残る。




AV音声出力をFMモジュレータ経由でヘッドユニットに接続(MP3対策)

HDDにはAVソースの領域が12GB用意されているので、3分前後の曲がビットレート128kbpsで約3〜4MBとなり3000〜4000曲(CD換算で150〜200枚分)入る勘定になります(ビットレートはソースの内容によっては256kbpsがお勧め)。 これはCDチェンジャーやMDチェンジャーとは比較にならない使い勝手の良さで、予想外の大きなおまけでした。 オーディオヘッドユニットに外部入力がない場合、HDDに格納したMP3音楽を聴くにはナビに内蔵されるFMトランスミッター機能を使うことになっていますが、本車では感度と音質の点で不十分だったのでFMモジュレータを使って接続しました。 HDDへのコピーはSDメモリーカードを使います。本体右側にカードスロットがあります。 USBを使ってパソコンからコピーすると複数のフォルダをディレクトリー構造ごと一括してコピーできるので便利ですが、DC電源アダプタを買わなければなりません。 ただし、いずれの方法でもHDD内のフォルダ名とファイル名(曲名)を直接変更することができないのが残念です。(2004.9.20)

FMモジュレータ
FMモジュレータ
外部入力の無いオーディオヘッドユニットにオーディオ機器を追加接続するときに重宝するのが本機。FMモジュレータ方式はFMトランスミッター方式のように無線を使わずにRF信号をヘッドユニットのアンテナ入力に有線で接続するので受信感度ははるかに良い。
接続方法
接続方法
ナビのAV音声出力を本機の音声入力へ接続し、ヘッドユニットに入力されているアンテナ線を本機経由とする。本機のFM周波数を88.9MHzに設定(MDチェンジャーは88.3MHz,同一周波数は不可)。
取り付け
取り付け
モジュレータの電源はアンテナコントロール出力を利用すると自動入切できるが、ヘッドユニットの電源と連動してしまうためFM放送が聴けなくなる可能性が高いので、付属のパワースイッチを使用。
パワースイッチ スイッチを手前にスライドしたときにONになるよう逆さに取り付ける。
パワースイッチ
パワースイッチ
MP3、CD、CDチェンジャー、MDチェンジャーを聴くときはこのスイッチをONにしたままで良いが、FM/AM放送を聴くときはOFFにしないとノイズが入って聞こえない。 音質はFMトランスミッター方式に比べるとクリアーで高域低域共に伸びる。


製品情報

HDDカーナビステーション パナソニック CN-HS400D \121,779円(税込み、送料\840円)
FMステレオモジュレータ ケンウッド KCA-FM20 W100×H30×D150mm \7,780円(税込み)
512MB SDメモリーカード 東芝 SD-NA512MT \11,800円(税込み)




[ アフターパーツ/メニュー ]