写真集 / Photo Album

<2025年>    → <2024年>

 孫 - 3月
 古くからのボルボ仲間 - 3月
 中郷歩道橋の桜 - 3月
 コブシ満開 - 3月
 マクラーレンと出会う - 3月
 サンシュユ - 3月
 梅(蕾から満開まで) - 2〜3月
 ピューロランド - 2月
 ひな人形飾り - 2月
 ドナルドのマグカップ - 2月
 遊歩道の花壇 - 1月
 元朝の風景 - 1月





この夏3歳
この夏3歳


●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.28 18:47
この夏3歳
この夏3歳


●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.28 18:47
4年生に
4年生に


●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.28 18:51
→ 目次へ

古くからのボルボ仲間

25年来のボルボ仲間
25年来のボルボ仲間

オーストラリア在住現役パイロットのウィリアムさんとは私のボルボが「くるまにあ」2000年5月号」に「940エステート・オーナー3年3万Kmの全データ」という記事(→記事)が掲載されたことがきっかけでしたのでかれこれ25年になります。
以来、特にS90ロイヤルエルメスに乗っているときは同じ車に乗っておられるということで、トラブルが起きるたびに図面を使ってアドバイスをいただいたり、手持ちパーツを融通してくださったりと大変お世話になりました。 この日は羽田空港で用事を済ませた後時間が取れますという連絡をいただいたので、3月27日に神田でお会いすることにしました。この日はお昼を挟んで話が弾み、気が付いたら4時間近くも経っていました。初めて会ったのに懐かしい話は尽きませんでした。

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.27 12:37
→ 目次へ

中郷歩道橋の桜

5分咲きの桜
5分咲きの桜

周りの桜に比べると開花は早かった。(南大沢)

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.25 14:51
5分咲きの桜
5分咲きの桜

気温が上昇したせいか、1日で満開に。

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.26 10:29
→ 目次へ

コブシ満開

コブシ満開
コブシ満開

満開のコブシ(南大沢)

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.25 14:54
→ 目次へ

マクラーレンと出会う

洗車場にて
洗車場にて

暖かくなったので約半年ぶりに洗車に行ったらマクラーレンが入庫してきました。リアバンパーが壮観です。

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.22 11:30
隣りの区画へ
隣りの区画へ

隣りの区画に移動してきました。若草色のカラーが美しく輝く。ガルウィングドアを上げると足回りの補強パーツが直接目に入ります。

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.22 11:52
マクラーレン570GT
マクラーレン570GT

話しやすそうな人だったのでこちらから話しかけてクルマ談義をさせて頂きました。 サスペンションや大径の鍛造ホイールに大型ブレーキキャリパーなど、まさに公道を走るF1マシンのようでした。あまりにも美しく、目の保養ができました。

●撮影データ APPLE iPhone13 2025.3.22 12:05
→ 目次へ

サンシュユ
サンシュユ
サンシュユ

中郷公園のサンシュユ。(南大沢)br>
●撮影データ Apple iPhone13 2025.3.18 14:23
サンシュユ
サンシュユ


●撮影データ Apple iPhone13 2025.3.18 14:24
サンシュユ
サンシュユ


●撮影データ Apple iPhone13 2025.3.25 14:55
→ 目次へ


梅(蕾から満開まで)
梅(蕾から満開まで)2月17日
2月17日

2月17日の梅。(南大沢)

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.17 16:24
梅(蕾から満開まで)2月19日
2月19日

2月19日の梅。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.19 11:59
梅(蕾から満開まで)2月24日
2月24日

2月24日の梅。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.24 14:54
梅(蕾から満開まで)2月26日
2月26日

2月26日の梅。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.26 14:12
梅(蕾から満開まで)2月27日
2月27日

2月27日の梅。(南大沢)

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.27 11:22
上空に4発プロペラ貨物機が飛来
上空に4発プロペラ貨物機が飛来

上空を厚木基地から横田基地へ向かう米軍の4発プロペラ貨物機が飛来。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.27 11:23
梅(蕾から満開まで)2月28日
2月28日

2月28日の梅。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.28 12:16
→ 目次へ


サンリオ・ピューロランド
サンリオ・ピューロランド
サンリオ・ピューロランド
多摩センターに来たついでに少々時間があったので、最近はどうなっているのか入口あたりの様子を見に来ました。

●撮影データ Apple iPhone12 2025.2.25 10:19
サンリオ・ピューロランド
サンリオ・ピューロランド
サンリオ・ピューロランドへは完成したころに子供2人を連れて1回来ただけです。

●撮影データ Apple iPhone12 2025.2.25 10:18
サンリオ・ピューロランド
サンリオ・ピューロランド
ウィークデーなのに入口付近はけっこう賑わっていて来場者は若い女性のカップルが目立ちます。

●撮影データ Apple iPhone12 2025.2.25 10:20
サンリオ・ピューロランド
サンリオ・ピューロランド
建物全体はッかなり大きくて、開園後かなり増築されたのではないかと感じました。

●撮影データ Apple iPhone12 2025.2.25 10:18
→ 目次へ


ひな人形飾り
41回目の古今人形 萬葉雛 真多呂作
古今人形 萬葉雛 真多呂作
1985年から毎年欠かさず飾り、今年は41回目。これを飾ると春の到来を実感します。

●撮影データ Apple iPhone12 2025.2.21 13:14
木目込み人形は癒される
木目込み人形は癒される
好みの問題ですが、木目込み人形は衣装人形よりもほんわかとした優しさを感じます。

●撮影データ Apple iPhone12 2025.2.21 13:17
→ 目次へ


ドナルドのマグカップ
ドナルドのマグカップ
ドナルドのマグカップ

30年近く自分用に使っていたディズニーランドで買ったお気に入りのマグカップが欠けなどで見苦しくなってきました。 同じものの新品を探してやっと見つけたのでこのほど交換。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.13 12:34
ドナルドのマグカップ
ドナルドのマグカップ

最近のマグカップは結構派手な色使いになっていて、シンプルなこのデザインは今では「クラシック柄」と言うらしい。 それでなかなか見つからなかったようである。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.2.13 12:36
→ 目次へ


遊歩道の花壇
花壇全景
ドナルドのマグカップ

近所の高齢者の方がボランティアで丹精込めて植栽・管理している立派な花壇。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.1.29 11:30
花壇全景
ドナルドのマグカップ

通りがかりの方の多くは足を止めて写真を撮ったりしながら見入っています。

●撮影データ Apple iPhone13 2025.1.29 12:26
→ 目次へ


元朝の風景
初日の出に染まるフレスコ南大沢ビル
フレス南大沢コビル

初日の出に染まるフレスコ南大沢ビル。

●撮影データ Nikon D200 2025.1.1 6:32
元朝の富士
元朝の富士

丹沢山系に遮られ、頂上部しか望めないのが残念。

●撮影データ Nikon D200 2025.1.1 7:06
元朝の富士クローズアップ
元朝の富士クローズアップ



●撮影データ 同左
→ 目次へ








© Takashi Okamura / volvolife.jp
当サイトの写真は著作権法で保護されています。
無断転載及び無断利用を禁止します。
本コーナーの写真は写真素材「PIXTA」にて販売中(→PIXTA
「PIXTA」に登録されていない写真については、
こちら(→okamura@volvolife.jp>)までご相談ください。