ボルボ仲間 - 第20回南大沢オフ

ボルボ仲間 - オフ会/Meeting

〜 第20回南大沢オフ 〜


今回はいつもよりもたくさんの方に集っていただくことができ感謝感激です。 天気の方も薄曇りではありましたが一日中気温が高めで過ごしやすく、とても快適でした。 とくに今回はPV544という珍しい車にもご参加いただいて大いに盛り上がりました。 240はじめ、P1800、P120アマゾン、PV544と、旧車がずらりと揃い、記念すべき第20回にふさわしい南大沢オフ会となりました。

概要

日時: 2007年2月10日(土) 11:00〜14:30
天気: 薄曇り・温暖
場所: サイゼリヤ南大沢店小山内裏公園芝生広場駐車場
参加車: 945近藤号、245森号、245佐藤号、MINI石塚号、MINI吉野号、MINI平井号、780後藤号、944早崎号、C36AMG宮崎号、PV544呉号、P120アマゾン西口号、P1800山口号、965林号、245宏号、855加藤号、S90ロイヤルエルメス岡村号
※私の不行き届きにより参加していただいた車をすべてご紹介できませんでしたがご了解のほどよろしくお願いいたします。

フォトクリップ

いつもきれいなMINI吉野号
いつもきれいなMINI吉野号
10:50、定刻前から集まりはじまる。写真はいつもきれいなMINI吉野号。このくらい小さいと拭くのも楽、ですよね。
重厚な245佐藤号
重厚な245佐藤号
装甲車のような重厚さ、質量(マス)を感じさせる青レンガ号(1980年)。240の魅力を凝縮したようなオーラを周囲に発散し、見たものを釘付けせずにおきません。この日486,000Kmを超えたとのことです。
小改造した944早崎号
小改造した944早崎号
小改造した944早崎号 MyS90ロイヤルエルメスを参考に、トランクリッドモールとエンブレムの配置変更が施された早崎号(1997年)。さらに早崎号ではドアガラス下と前後バンパーにもメッキモールを追加(写真:左)。
久しぶりP120アマゾン西口号
久しぶりP120アマゾン西口号
2004年のP1800名古屋ミーティングでお会いして以来の再会となったP120アマゾン西口号。
今回の注目車PV544呉号
今回の注目車PV544呉号
今回最大の注目車、PV544呉号(1959年)。宮崎さんがこの日のオフ会に誘って下さいました。詳細は後ほど。
お昼までのひと時
お昼までのひと時
11:10。服装を見ても判るようにあまり寒くないのでお昼まで外でのんびり談義。
お昼までのひと時
お昼までのひと時
だいぶ集まってきています。
お昼までのひと時
お昼までのひと時
昼までにはほとんどの車が集合を完了。
FRボルボに興味を示す平井さん
FRボルボに興味を示す平井さん
「ほら、これがロイヤルエルメスだってさ」クラシックMINIオーナーの平井さんはFRボルボにも大いに関心がありそうですね。
FRボルボに興味を示す平井さん
FRボルボに興味を示す平井さん
「こっちはクラシックMINIと同じくらい古いボルボだな」と、言ったかどうかは定かではありません。
勢ぞろいした旧車
勢ぞろいした旧車
My S90ロイヤルエルメス(1998年)は9年も前に終わった車なのに旧車の中にあってはずいぶん新しく感じてしまう。
クラシックMINI三兄弟
クラシックMINI三兄弟
左から、吉野号、石塚号、平井号。どれも素敵なボディーカラーですね。MINIは昔から一度は所有したいと思っている車なので目の当たりにすると欲しくなってしまいます。
PV544とS90ロイヤルエルメス
PV544とS90ロイヤルエルメス
ボルボの初期のFRモデルであるPV544(1959年)と最後のFRモデルであるS90ロイヤルエルメス(1998年)が並ぶ貴重な画像(と思っている)。
P1800 & P120 & PV544
P1800 & P120 & PV544
芸術家でもある山口さんのP1800(1972年)改造は一味も二味もあります。P1800をオリジナリティ溢れる感覚でアート作品に仕立てられています。何度見ても感心するばかり。
恒例ランチミーティング
恒例ランチミーティング
12:00。いつもは8人席で大方間に合っているのに今回は3テーブルに分散。こちらはMINI三兄弟組。
恒例ランチミーティング
恒例ランチミーティング
通路を挟んだ奥が旧車組、手前がネオ旧車組。偶然にも車種別に分かれて着席。
公園駐車場に場所を移す
公園駐車場に場所を移す
13:20、小山内裏公園駐車場広場に場所を移す。
駐車場整理
駐車場整理
駐車場が満杯だったのでひしめき合うように何とか詰め込む。少しずつ他の車が出て行って最後は占領?
PV544のボンネットを開ける
PV544のボンネットを開ける
さっそく、この日一番の注目の的だったPV544のボンネットを開ける。黒山の人だかり。この続きは後で。
温暖で屋外談義も快適
温暖で屋外談義も快適
午後になっても薄曇りのままでしたが2月とは思えないほどの暖かさで、屋外での談義も苦にならず、話も弾みます。
記念撮影
記念撮影
13:50、PV544呉号を中心に記念撮影。(左側前列左から)岡村、近藤さん。(同後列左から)森さん、石塚さん、吉野さん、後藤さん、佐藤さん。(PV544リアウィンドウ内)編集中に発見!何と平井さんご夫妻。(右側、前列左から)早崎さん、宮崎さん、呉さん。(同中列左から)西口さん、山口さん。(同後列左から)林さん、宏さん、近所のボルボファンご夫妻。加藤さんご夫妻はこの後来着のため残念ながら入っていません。
第20回南大沢オフ慶祝飛行!?
第20回南大沢オフ慶祝飛行!?
トライスター拡大画像 記念撮影終了直後、第20回南大沢オフを慶祝するために米軍差し回しの派手なトライスターが南から北へ向かって飛来。すかさずシャッターを切ったものの、タイマーを解除し忘れていたため10秒くらいの間に再度AFロック操作を行ってどうにか捉えました。左は拡大画像。

<特集> 1959年 PV544呉号
美しいフォルム
美しいフォルム
リアホイール フロントウインドウからリアのバンパーまで連続するワンモーションフォルムがこの時代にすでに取り入れられていることで、PV544がいかに斬新なモデルであったかが判る。
貴重な「神5」ナンバー
貴重な「神5」ナンバー
曲線が美しいフロントフェンダー 「神5」ナンバーの“神”は神戸ではなく、神奈川を意味する。貴重な5のナンバープレートはいくら古くなっても換えるワケには行きませんね。
PV544呉号
押し出しの強さに圧倒される
質感の高い給油口キャップ ダークブルーというボディーカラーにもよるのだが、押し出しの強さ、存在感は相当なもの。左の画像は左リアフェンダーにある質感の高い給油口キャップ。
正に4ドアクーペ
あまりにも美しいリアビュー
実用性のあるトランク リアフェンダーの造形、ルーフからトランクリッドへかけての美しいラインなどクーペのルーツはこの車にあったのではと思うほどの好デザイン。トランク自体も十分広いが、さらにトランクスルーになるという。
清潔なエンジンルーム
清潔なエンジンルーム
清潔なエンジンルーム エンジン本体や補器類はもちろんのこと、配線コード、ホース類に至るまで良く手入れされている清潔なエンジンルームにはオーナーの愛情を感じる。
プロダクトプレート
プロダクトプレート
“B16”の文字 スウェーデン・イェーテボリ工場製。排気量1600ccのエンジンブロックには“B16”の文字が読み取れる。
大径ハンドルが味わい深い
大径ハンドルが味わい深い
22,691Km or 232,6912Kmを刻むメーター 距離計は26,912Kmを刻んでいますが、5桁しかないため実際には何周しているかわからないそうです。おそらく20万〜30万Km台ではないかとのことです。PV544はお父様の代から乗られているそうです。
明るいキャビン
明るいキャビン
すでにシートベルトを装備 明るいインテリア。水色はスウェーデンカラーを意識したものか。左の画像でわかるように、すでに3点式シートベルトを標準装備しているのに驚かされる。

855加藤号
855加藤号
14時過ぎ、加藤さんご夫妻が来着。ご夫妻にはMyS90ロイヤルエルメスに試乗していただきました。R仕様の加藤号のフルバーチウッド・インパネは変色もなく、新車時の美しさが保たれていました。
軽快に走るMINI石塚号
軽快に走るMINI石塚号
用事があって一足先に帰られたMINI石塚号。軽快に走ってます。
C36AMG宮崎号
C36AMG宮崎号
C36AMG宮崎号 宮崎さんは自宅の車庫からP1800が出せない事態になり急遽C36 AMG(1997年)で参加。この車も頑丈そうで素晴らしい車です。
780後藤号フロント
780後藤号フロント
ITALY製のサイドガラス お馴染み後藤さんの780(1990年)。この車はベルトーネがデザインしているというだけでなく、使用パーツなども含め、ほとんどイタリア車。ボンネットからバンパーまで続くVラインなど、グリル周りのデザインは秀逸。左ハンドル用のエアロツインが欲しいところ。
PV544呉号
運転席周り
93,980Kmを刻むメーター インテリアはFRボルボの典型的な造形。今回紹介できなかったが、センターピラーに埋め込まれたトランクリッドとフュエルリッドのオープナーは一見の価値あり。メーターは93,980Kmを刻む。
780後藤号リア
780後藤号リア
ベルトーネ&780のエンブレム まったくもって無駄の無いクリーンなリアビュー。キャレロ製のテールランプも見れば見るほどグッドデザイン&いい作り。ナンバープレートは古いドイツナンバーを画像合成したもの。


呉さんからのコメント

記念すべき第20回オフにお誘い頂き大変有難うございます。

岡村様の写真の技術に感激致しました。
非常に美しく撮影され、コメントもすばらしく、我ながら目尻が下がってしまいました。

昨日2/17は、3/11〜3/12に開催されるCaroに宮アさんと参加する為の練習を兼ねてNASCクラシックカーラリー公式練習に参加してきました。 場所は成田にある日本自動車大学校のテストコース(1周1q)です。

CaroではVOLVOのオーナーの名に恥じない様、安全第一で、でも「良い成績を取りたいなあ−と願って」走ってきます。 今後とも宜しくお願い致します。

2007年02月18日



宮崎さんからのコメント

第20回南大沢オフに参加し楽しい一時でした。ありがとうございました。

前日の夜に我が家で漏水騒ぎが有り、当日は早朝から水道業者が修理に見えていてガレージを作業車でふさがれてしまい、P1800を出すことが出来ずに、場違いのC36AMGで参上いたしました。 ・・・家内は「こんな時に出かけて!!」と、ちょっとおかんむりでした。 また、上記の事から1時間以上遅刻してしまい申し訳無く思っています。 P1800Sはこの日に備えてピカピカに磨いていたのですが、皆さんにお見せ出来ずに残念でした。 次回は必ずP1800Sで出向きます。

友人のPV544呉号の評判が良く嬉しい限りです。 3月10日11日に開催される「Caro Gran Sport 2007」にこの呉号は参加します。 勿論ナビゲーターは私が務めます。 お揃いで新調したスエーデンカラーのストライプを入れたレーシング・スーツを着込んでの出場です。 スタート・ゴール共フジテレビですので、興味の有る方はお越し下さい。

私のC36は1997年式、C36の最終モデルです。 右ハンドルで左前にはコーナーポールがあり、本来ならフロントタイヤは225/45/17なのですが、現在は205/50/17を履いています。 また今年に入ってスプリング4本とフロントのブッシュを交換して、しなやかな足回りになりました。 これが私の足車、コンパクトで小回りも効き大変重宝しています。 新しいベンツには全く興味が湧きません。 まだ当分この車に乗っている予定です。

2007年02月14日